日記は久しぶりですね。 みなさん、お元気でしたか??
福岡では豪雨災害で大変な地域がありますが、
三子家地方は全く影響無しでしたので、ご安心を・・・。
そして福岡も今日、一足遅れて梅雨明けしました
ところで、子供達夏休みに突入しましたね~。
休みに入る前にA太・B斗共に三者面談がありました。
A太は受験校をかなり絞り込む話しがありました。
担任が強く進める県外の大学は魅力ありでしたが、
やはり経済的に県外=1人暮らしなど無理な話しで・・・。
A太には申し訳ないけど近場で考えてもらわないと・・・。
B斗、中学時代は下から数えた方が早いほどの酷い成績で、
高校で言うところの『欠点』だらけだったのに、
今はクラスで10位以内、学年でも50位内(260人中)で
担任からは「来年準特進に?」という話しも上がったほどで
「イヤイヤイヤ・・・」と否定してきたものの
内心ちょっと嬉しかったりしました*´σー`)エヘヘ
C奈、8月初旬の太鼓部デビューコンサートに向け
夏休みも部活に命かけています(笑)
とは言え、練習は午前中だけなんですけどね・・・。
成績の事でいつもB斗にバカにされて悔しがるくらいなら、
午後からは勉強にも命かけてほしいものです
一方旦那は土曜日から勤務地が変わり、車通勤ができず
バス・地下鉄乗り継いでの通勤になりました。
先週一緒に定期券を買いに行ったんですが、
「約30年ぶりに定期券持った~」と嬉しがってたかと
思いきや、時間に左右される生活を不便に感じたりで、
慣れるまでが大変そうです。しかも、作業着ではなく
サラリーマンに準じた服装での通勤になったので、
シャツやスラックスなども数枚新調してきて、
車通勤でなくなっただけで、とんだ散財となりました

弁当と水筒が一緒に入れられるバッグが欲しいと言うので、
これ以上の散財を避けるため、400円でこんなの作りました(笑)


保冷袋の素材のままではあんまりなので布バッグを重ねました
水筒の重みで中袋の形が崩れてきても、100円だしねf(^^;ハハハ・・・
すぐに取り替えられるよう両面テープで止めただけだし・・・。
今日早速持って行ったので、使い心地は今夜聞いてみます。
改良せずに気に入って使ってくれたらいいんだけど~~
スポンサーサイト
コメントの投稿